top of page

九星気学みちしるべ

ワークブックブックで徹底的に学ぶことができます
わからないときはどうすればいいですか?
第一回
clm_icon.gif

第1回 九星と猫たち

 気学という言葉を知っている人は多いと思います。九星気学は生まれた年月日時で自分の星を導き出し、その星のもつ特性から運勢傾向を知り、また星と相性のよい方位などを利用して開運しようという占いです。星は一白水星/二黒土星/三碧木星/四緑木星/五黄 土星/六白金星/七赤金星/八白土星/九紫火星の九種類あります。 
 テキストでは、この九つの星を猫のキャラクターで表現しています。というのも、九つの星にはそれぞれとても面白い性質があり、イメージが近い猫で星の性質を表しているのです。例えば、中央の凄みのあるボスのような猫は「五黄土星」をイメージしたキャラクターです。五黄土星という星は九星の中で最も力の強い星と言われています。とてもパワフルで、どんな困難もチャンスに変えてしまう強さがあるのです。運勢的には苦労することが少なくないものの、それをすべて自分の経験として吸収し、飛躍のバネに変えてしまう...そんな星です。
 ちなみに、CDやレコードの「ジャケット買い」のように、この猫たちが描かれた表紙でこの本を手に取った方も多いと聞いています。確かに、かわいいですよね。 
 さて、九星気学では誰もがこの九つの星のいずれかのもとに生まれていると考えます。あなたはどの星のもとに生まれたのでしょうか。これについてはテキスト P23~35でも詳 しく解説していますが、次回はあなたがどの星のもとに生まれたかを簡単に知る方法を解説しましょう。 

​浜田 優子

neko__all.png
ft_banner.gif
bottom of page