top of page

秋に始めよう!

秋季特別割引 2023年11月30日まで

TOP

九星気学みちしるべ

第31回~第40回

第31回
clm_icon.gif

第31回

五月の月盤1

 今回も2023年5月の月盤の吉方位について述べたいと思います。

 吉方位として使えるのは、北(一白水星)、西南(二黒土星)、東(三碧木星)、東南(四緑木星)、西(七赤金星)、東北(八白土星)、南(九紫火星)ですが、本命星との相克関係や、本命殺と本命的殺で凶方位は変わるので確認が必要です。北西の六白金星の月破は、すべての人にとって凶方位になります。五黄が中宮なので、五黄殺と暗剣殺はありません。子供に適応される小児殺は東(三碧木星)です。

  北の一白水星ですが、苦労してきたことにようやく一筋の光が見えてきます。試験や資格を目指す人は、集中して取り組めます。夫婦仲が深まり、子供を授かる喜びを得ることもありそうです。秘めた恋愛が成就することも。本命星が一白水星、九紫火星は凶方位になります。

  西南の二黒土星ですが、努力の積み重ねが実を結びます。真面目な仕事ぶりが評価されて、上司から引き立てを受けるでしょう。求職中なら、安定した仕事に就くことができます。古い友人や知り合いから助けを得ることがあります。本命星が二黒土星、八白土星は凶方位になります。

  東の三碧木星は本命星ですが、新たに物事をスタートするのに適しています。独立のチャンスです。アイデア、企画力が高まり、自己アピールが功を奏して世間から評価されます。何事も積極的に取り組むと良いでしょう。本命星が三碧木星、七赤金星は凶方位になります。

  四緑木星、七赤金星、八白土星、九紫火星は次回ふれていきます。テキストに吉方位の効果現象について載っていますのでこちらも参考になさってください。

鈴木 禮

neko__all.png
bottom of page