top of page
TOPコラム

春に始めよう!

春季特別割引 2023年5月31日まで

​更新情報

2023.03.30 コラムを更新しました

2023.03.23 コラムを更新しました

2023.03.16 コラムを更新しました

clm_icon.gif

第27回

吉方位を選ぶ際に気を付けること3

 東と三碧木星の吉方位も実は少し注意が必要です。三碧木星とその定位である東は季節なら春、自然界では雷と見なし、新しい始まりや勢いよく伸びていく様、目覚ましい発展を表します。ですから、この吉方位に出かけていくとチャレンジ精神とやる気が高まって新しいことを始めたり、物事が急展開を見せたりするようになります。また、新規のことを始めるきっかけやチャンス、出会いにも恵まれるでしょう。ただ、持続性に欠けるのが残念なところ。勢いだけで実質が伴わないとか、長続きせず中途半端になってしまう場合もあるようです。ある程度準備した上で良いスタートを切るとか、状況を打開するきっかけを求める場合に限るなど、瞬間的な目的達成を叶える吉方位として考えるとよいかもしれません。

 また、この方位は刺激や興奮を高めるような作用があるとされていますから、神経過敏でイライラしやすかったり、ダメージを受けて精神的にかなり弱ったりしている場合はかえって不安定になる可能性があると言われています。ちょっと元気がないくらいなら効果的ですが、弱っている状態ではその刺激や興奮が負担になりやすいのです。その場合は、まず基礎体力をつけるのが優先。もしくは、安定感の増す二黒土星と西南、調子を整える四緑木星と東南、健康増進の六白金星と西北の吉作用をバランスよく取り入れるのもよいでしょう。

 各九星の吉方位の作用と注意点はテキストP140~143に載っていますので、参考にしてください。

浜田 優子

neko__all.png

 九星気学は

​吉方位で開運する占いです

​プロの基本技法を習得できます 

cat4.png

運のいい人、成功する人には

​秘密があるよ!

cat8.png

それは吉方位!

 「あの人は運がいい!」、「あの人は何をやってもうまくいく!」といわれる人がいます。そんな人には秘密があります。彼らは日常の生活や旅行などのレジャーの中で密かに実行していることがあります。それは「吉方位」にでかけて、開運パワーを体に取り入れていることです。

 プロの技法を身につけて願いを叶えましょう!

ft_banner.gif
bottom of page